以前、「神棚」とか呼んでいたパワースポットスペースを片付けて、マシンを置いてしまったわけですが。
なんとなく縁起良さそうなグッズが一か所に集まってしまっただけで、別に必要などないと思っていたのに、なんとなく心細いような瞬間というのが、結構頻繁にありまして。縮小して何か依存スペース(笑)を作り直そう、と思っているところ。
例えば、宝くじを置いたりとか。(いや、何年も買ってないけど)ちょっと勝負やプレゼン的な外出の前にパンパンする神頼み目的とか。「いいことありますように」と朝お祈りするとか? 運を「他の何か」に委ねちゃえば、なぜかスッキリ楽になって行動できる気が…しませんか。そうですか。
宗教やお国に依存せず、でもなんとなく頼りがいがあって、違和感なくインテリアにもなじむもの、となると、やっぱりわたしにとっては天然石になるのかな。
と、どうせなら拳の半分ぐらいのサイズの原石か、クラスター状のものがいいな、と思っているところ。でもカタマリって小さくてもインテリア雑貨としてはお高いんですよね…。当然アンバーが欲しいけど、いいな、と思うとちょっとのけぞるぐらいの価格…。やっぱり、「招き猫」とか「ミニだるま」の方が身の丈にあってるのかなぁ…(-_-;)
どちらにしても、原石はとても個性的ですから、これだ!という魅力的な形状に出会うこと自体が少ないと思うので、お手頃なお値段で、お気に入りの「神頼み石」に出会えますように、これからアンテナはって過ごそうと思います。
あ、トップの画像は小さいものですが「ラブラドライト」という石で、数少ないお気に入りの種類の一つ。普段こんにゃくみたいなグレーのぶつぶつの石なのですが、青魚のような光る「シラー」という光が入っていて、それはもうキレイなのです。
こんにゃくとか青魚とか魅力的でない例えをしてしまってますがw この種類なら少しお手頃に買えるかもしれません。アンバーほしいけど。アンバーほしいけどっっ